1764件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

これに対する当局の答弁は御提案加入金無料キャンペーンは、御負担いただいた利用者との公平性確保観点から、これまで同様に期間限定で実施する。今後も既定の加入促進策を進め、メディアとしての魅力向上を図りながら、指定管理への円滑な移行に取り組んでいくとのことでした。 その後の加入状況はいかがでしょうか。指定管理への移行は、円滑に進んでおりますか。

甲賀市議会 2022-12-07 12月07日-02号

具体的に申し上げますと、昨今のコロナ禍物価高騰などの厳しい情勢などから、今回の使用料見直し類似施設間の均衡など公平性確保のための最小限の改定にとどめたことと、また、グラウンドゴルフ場使用料につきましては、甲南グラウンドゴルフ場において、団体を想定した貸切り使用料を新たに設定したことで団体減免を適用できるようにしたことなどであります。 次に、2点目の受益者負担適正化についてであります。 

武蔵村山市議会 2022-12-07 12月07日-22号

市は、採点の公平性確保や故意の不受験問題など指摘されている課題をどう認識しているのか、生徒や保護者、教員などの意見を十分に聞き取り、都に対してスピーキングテストの見直しを求める必要があるのではないか、伺います。 4項目めは、市所有ヒアリングループ導入と聞こえの調査について伺います。 高齢者の聞こえの問題について、市民の関心が高まる中、市はヒアリングループ体験会を実施しました。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

なお、集中改革プランの取組として、市営住宅適正管理公平性確保観点から、悪質な長期滞納者に対し、明渡し請求訴訟等を12件実施しました。この明渡し請求訴訟業務については、市営住宅を必要としている入居希望者に新たに住宅を提供し、家賃収入の着実な増加を図っていくため、引き続き適切に対応します。  次に、市営住宅整備市営住宅改善事業です。

旭川市議会 2022-09-22 09月22日-04号

委員会組織による再調査実施については、同法ガイドラインによれば、調査中立性公平性確保の見地から、職能団体等からの委員の推薦が好ましい旨が記載されています。しかしながら、既に現第三者委員会で同様の手続が取られている以上、旭川の限られた地域で同一団体等に別の委員選任を要請することは、利害関係者が選任される可能性が高く、かえって制度趣旨に反する結果となってしまいます。 

清川村議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会(第3号 9月14日)

未納者につきましては、悪質な場合や納税意識の低い方のほか、収入資産がなく納付能力のない方、失業されている方などもおりますので、個別に状況をよく確認いたしながら、滞納とならないよう小まめな折衝と必要に応じて滞納処分を執行し、今後も税の公平性確保に努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長(細野洋一君) 藤田議員

二宮町議会 2022-09-13 令和4年第3回(9月)定例会(第13日目) 本文

給食費公会計化は、公平性確保各校負担を軽減するほかに、給食費が予算計上され、子供の人数の推移から今まで以上に少子化が見えやすくなります。次世代育成のため、町独自の施策を将来的にはどうするのか、既に給食無償化を宣言している先進事例もありますことから、公会計化導入とともに、ぜひ町でも議論を始めていただけたらなと要望いたします。  また、今回の2項目質問で分かったことがあります。

池田市議会 2022-09-06 09月06日-01号

との質疑に対し、担当部長及び課長より、保険料徴収強化については、国民健康保険制度の安定的な運営や負担公平性確保観点から必要なものであると考えている。現在、本市では、滞納者状況に応じた丁寧な納付相談を行っており、催告を行っても納付納付相談がなく、預金調査等で資力があることを判明してもなお納付がない場合には差押えを行っている。

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 一般質問

施設利用に関してでありますが、現在の県有スポーツ施設障害者のための専用の施設ではないため、一般利用者との公平性確保観点から、優先予約優先時間を設けることは現時点では困難でありますが、一般利用者と調整をしながら、さらに施設利用が進むように施設環境整備に努めたいと考えております。  

奈良県議会 2022-06-23 06月23日-03号

私は平成30年6月定例会代表質問で、駅ターミナルを抱える市町村行政界付近に鉄道駅を有する市町村が、駅を中心とした生活圏で必要な公的施設整備等を進めるに当たり、受益負担公平性確保観点から、生活圏にある市町村全体で受益に応じた負担を求める仕組みをつくることはできないでしょうかと、自転車駐輪場駐車場整備例により、ターミナル駅を抱える自治体のジレンマについて知事に質問させていただきました。 

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

そこで、本区がパートナーシップ宣誓制度整備する際、この国保傷病手当金に関する先行事例を参考に、同性パートナーにも公平性確保観点から、できる限りの権利保障を認めるよう、検討を進めることを求めます。  3点目は、フリーランスや個人事業主への支援です。これまで申し上げた国保傷病手当金は、被用者保険との均衡から給与所得者に限定されています。